賃貸部屋探し
■ADSL・光ファイバ・格安電話加入権リンク集■
新居でADSLはどうでしょう?電話は引く?
達人の説明+Q&Aで全部解決!!

賃貸・部屋探しのハンドブックにしてくれたまえ。
_

■お部屋探しリンク
サイトリスト
┃┣全国版
┃┣地域版
┃┣学生版
不動産会社

┣目的別に探す
┃┣デザイナーズ
┃┣ペット可物件
┃┣分譲仕様
┃┣マンスリー
┃┣公団・公営
もう買う!

達人リンク
裏話サイト
一人暮らしサイト
相談サイト
引越しサイト
地域情報・地図

■ネットを駆使する
検索条件達人
情報鮮度攻略
ネットで問合せ
部屋探し一発依頼


_



最低でも家賃の5か月分用意
家賃だけで引越はできませんよ。念のため。
先ず賃貸生活に必要な金銭感覚を身につけてください。
ya2.gif (902 バイト) ya2.gif (902 バイト) ya2.gif (902 バイト) ya2.gif (902 バイト) ya2.gif (902 バイト) ya2.gif (902 バイト)


かかるお金
とりあえず、賃貸を借りるとき、一体いくら必要なのだろうか。

【初期費用】
関東 礼金 0〜2ヶ月 主に関東で必要な初期費用。
敷金 1〜3ヶ月 預け金。退去時に、滞納家賃、契約書に定められた補修費用を差し引かれて帰ってくる。
関西 敷金 3〜5ヶ月 例えば関東で礼金2、敷金2を関西の敷引き方式に乱暴に言い換えると、敷金4敷引2ということになる。預けた敷金のうち、確実に敷引分は帰ってこない。敷引きには礼金や更新料が渾然一体となっているという考えもあるから、敷金は関東方式のように原則預け金ということではない。
敷引き 2〜4ヶ月
前家賃 1ヶ月 家賃支払い方法が「前家賃」となっている契約の場合は、翌月の家賃を契約時に支払う。
日割家賃 最大1ヶ月 契約月の月末までの家賃。前家賃とあわせると最大で約2ヶ月となる。
仲介手数料 原則1ヶ月 不動産会社に支払う「紹介料」だ。これだけが不動産会社の収入となる。
保険料 1万5千円
〜2万円
火災保険に加入することが入居の条件にされていることがほとんど。
鍵交換費用 1〜2万円 入居する時に鍵を新しい物に交換。最近は物騒なので原則応じておいたほうが良い
【期中費用】
更新料 1ヶ月 契約更新ごと(二年がほとんど)に一度、家賃の1ヶ月分支払う。地域によっては2ヶ月のところもある。
関西地方にはない。
更新手数料 それぞれ これは不動産会社により様々なケースがある。更新料と同様に、契約更新時に不動産会社に支払う。
多くの場合は数万円〜家賃の半月分。


ノウハウ直リンク
他のサイトにあるかかるお金に関するコンテンツ


ya.gif (845 バイト)入居までの費用・引越してからの費用[アットホーム]
とにかく家賃から礼金・保険や修繕費まで、賃貸に関わる費用に関して想定されるあらゆる費用の説明があります。

ya.gif (845 バイト)家賃や生活費ってどれくらいかかる?イサイズ部屋探し完全ガイド
こちらは一人暮らしや二人暮らしの光熱費実質的な生活費や、家具の購入費用まで掲載しています。

ya.gif (845 バイト)住みかえ予算計算プログラム/[アパマンショップ
必要事項を入力すると契約時に必要なお金が計算される。

ya.gif (845 バイト)何カッタライイ?/[MAYMAYMAY
一人暮らしの為の全生活必需品の一覧と合計金額があります。




よくある質問
掲示板に寄せられた過去ログからよくある質問を抜き出しました。

火災保険には必ず入らなければならないの?
火事を起こすと、自分の部屋の分は貸主に対して賠償しなくてはならない。しかし、これは自費だと大変。賠償義務があっても現実払えないということが多い。大家さんも困る。そこで、ほとんどの物件は火災保険の加入を義務付けられている。つまり、「保険に加入することが入居の条件」なのだ。したがって拒否すれば契約できないと考えよう。何かあっても自分で実費で払うから・・・というのは通用しない。
また、隣の延焼で自分の家財が燃えてしまった場合、法律により隣の人に賠償を求めることはできない。火災保険はその分もカバーするから、そういう意味でも入っておいて損はない。

鍵交換費用・消毒費用は誰の負担?
契約するときに、鍵の交換費用や、消毒費の費用を請求されるケースがある。いずれも、契約書や、保険のように契約の条件ならば、その部屋を借りるためには必要。しかし、これらについては火災保険とは違い、本人が要らないといっているにも関わらず強制する意味のないものだ。したがって契約の条件かどうかを確認して、条件ではないならあなた自身が判断すればよい。
 また、消毒費用はもちろんのこと、鍵交換も貸主の「義務」ではない。最近はピッキングがはやっているので、負担してくれる大家さんも多いが、入居者負担だとしても安全を考え応じた方が良いだろう。

更新料は必ず払う必要があるのでしょうか?
契約書に記載がありますので基本的には支払うべきです。よく、払わなくても良いということを聞いたことがあるんだけど・・という相談を受けるが、それは正直難しい話になるので、こちらを参照のこと。

更新手数料をいきなり請求された
更新料は大家さんに契約書に従い支払うのだが、これとは別に、不動産会社に更新手数料を支払うというもの。しかし、よくあるのが、更新時に突然請求されるケース。なにも聞かされておらず、契約時に説明も無ければ、支払い義務は原則ない。ただし、不動産会社の書類作成などの実費である側面もあるので、支払いを拒否した場合に更新契約書をどうするのか?という問題もある。、契約時に説明なり、次回更新時からにするなど、不動産会社の方にもそれなりの配慮を求めたいところであるが、今後のことも考えて十分話し合うことが必要。



>>家賃相場