賃貸攻略『部屋探し達人』

賃貸情報攻略UR賃貸・都市機構・公社・公団の賃貸住宅 heyasagase.com

 UR都市機構(UR賃貸)・公営・公社賃貸住宅

以外に選択肢からはずされている公的な賃貸住宅。どうやったら借りれるかも分からないし、そもそも倍率とかも高いんでしょ?と思われがちだ。しかし、得している人は得しているのだから、検討する価値は十分あるだろう。ここではこれらを借りるための入り口となるサイトを教えるから、後はあなた次第!
公共の賃貸住宅を検討したことが
ある
ない
存在を知らなかった

 結果

 公共賃貸住宅インフォメーション
都市機構・公社・公営の物件が一括で検索可能。達人で説明する以前にこっちを見たほうが正直早い罠(汗)。

 UR都市機構(オフィシャルHP)
都市公団から名前を変えたUR都市機構のホームページ。最近、都市機構はタワー型など、個別物件サイトを作っているので、より詳しい情報をGETするにはこっち。

 全国の公社リンク集
各県の公社サイトへのリンク集。自治体により制度が違うので自分の住みたい市町村を一読しておく必要があるだろう。


このページのトップへ


3分でわかる!UR都市機構・住宅供給公社・特優賃・公営住宅
各種サイト見ていただければ全てわかる。が。ざっと違いを説明してよという人向けに。

家賃 倍率 条件
都市公団 一般賃貸と同じ 1〜5倍が主流 最低収入に制限。保証人不要
住宅供給公社 一般賃貸と同じ 1〜5倍が主流 最低収入に制限。保証人必要
特優賃 1割〜3割引き 10倍以上 入居期間・収入により補助額変化
公営住宅 5割引き程度 20倍以上 収入の上限が決められている


UR都市機構(都市基盤整備公団)
旧公団といわれるものがこれ。割と安く借りられると思っている人が多いのだが、国の設立コンセプトは「良質な賃貸住宅の供給」であるから、グレードの高いマンションを、それなりの家賃で貸しているので間違えないように。

【入居の方法】
入居申し込みは抽選だったり先着順だったりする。超人気物件で100倍なんてものもあるみたいだが、抽選の場合も倍率は概ね1倍〜5倍前後が大半だ。

【一般賃貸との比較】
一般賃貸との大きな違いは、礼金・更新料・仲介手数料がかからない。つまりこれだけでかなりお得。さらに、「保証人」が不要な点だ。敷金はオール3ヶ月。ただし、一般の大家さんと違い、勝手な解釈で敷金を返さないということがないので、よほどのことがない限り全額戻ってくる。借りるためには収入の下限が定められているのでそれをクリアーする必要がある。


住宅供給公社
各自治体別に住宅供給公社という団体がある。活動内容は基本的に公団と同じ。公社賃貸というものがあるが家賃は特段安いというわけではない。しかし、公社は公社賃貸よりも、「特優賃制度」を主に扱うようになってきている。入居条件はそれぞれの公社によるので一概には言えないが、「保証人」は必要。公団と同じく、敷金の心配は少ないと思われる。


特定優良賃貸(特優賃)
これは「自治体が家賃を補助してくれる」という「制度」だ。自治体の指定する物件に入る場合、収入に応じて家賃が補助される。扱う自治体はいろいろで、県であったり、住宅供給公社であったり、住宅局だったりといろいろ。市役所あたりに電話して聞いてみると良い。補助額は1割〜3割。一般的な新婚さんなら3割ぐらいだろう。しかし、当然人気が高く、平均で20倍前後と狭き門だ。住宅供給公社が扱う場合が多いので、住宅供給公社から各公社サイトへ行ってみよう。


県営・市営などの公営住宅
公営住宅とは、低所得者を対象に県や市が賃貸住宅を安く提供することが目的。従ってお金持ちは駄目です。収入の上限がある。っと言っても、それほどその上限が低くないので、人気はとても高い。倍率は20倍を超え、一回で当選するのは無理と言われている。一般賃貸に住みつつもあちこちの物件の抽選に申し込み続け、当選したら引越しという人が多い。申し込みの窓口はいろいろなので、県庁・市役所などで確認してみよう。






このページのトップへ
お部屋探し達人トップへ

賃貸サイトリスト
サイトリスト全国版
サイトリスト地域版(+)
サイトリスト学生版
不動産会社を探す
デザイナーズマンション
ペット可賃貸サイト
公団・公営・特優賃
高級賃貸・分譲賃貸
ウィークリーマンション
マンスリーマンション
ルームシェア
賃貸お役立ちサイト(+)

賃貸サイト攻略
○○系の説明(+)
達人機能の説明
問合せ小技裏技(+)
条件の決め方!(+)

部屋探しのコツ
家賃交渉の達人
裏技。流通物件
不動産会社攻略
達人の賃貸ガイド
入居審査を突破せよ

賃貸トラブル
敷金・原状回復
音の問題・防音攻略

達 人 本
TVでも紹介
絶賛発売中

超重要ポイント!